はてなダイアリーを引っ越し先に選んだ理由・その1

大きく分けて2つでしょうか。
一つは、携帯電話やPDAのブラウザでも(メールは勿論)フォームからの投稿が可能で、さらにPDAではある程度の保守が可能であるという事です。

今まで使ってきたココログの場合、確かに携帯電話からでもメールで投稿する事は可能でしたが、デザインの変更や記事/コメント/トラックバックの保守は出来ませんし、PDAのブラウザに関しても、少なくとも私の現在使っているシグマリオンIIのPocket IE(PCでいえばIEのバージョン4相当)では、表示が遅い上に、JAVAスクリプトで開いた別ウィンドウをダイアログボックスがわりに使っている一部の機能が正常に動作しないので、新規記事の投稿はともかく、投稿済みの記事の修正やコメント・トラックバックの保守などにはまったく使いものにならなかったんですよね。

私の場合、書く時は割と勢いで書き飛ばしてしまう方なので、ついうっかり誤字脱字タイプミスの類をやらかしてしまうものですから、一度上げた記事を修正するのにいちいちWindowsベースのパソコンを立ち上げて…というのは正直かったるかったし、ひいてはblogを書く事そのものへのモチベーションの低下を招いていた事は否定出来ません。

しかも、ココログを始めた当時に使っていた自宅のパソコンは、'95年夏に買ったIBM製の486DX/100MHzのマシンで、Movable Type(TypePad)ベースのblogを取り扱うには少々非力でしたし、それも一昨年の暮れぐらいからはそこここにトラブルが頻発し、とてもじゃないけど安定して使える状態ではなかったという。必然的に自宅でもPDAを使ってインターネットにアクセスする事が多くなり、当然のことながらPDAのブラウザでまともに見られないサイトには行かないし、利用できないサービスは利用しないという風になっていかざるを得なかった訳です。

ちなみに、この旧マシンですが、購入時のプリインストールOSはDOS6+Windows3.1(懐)とOS/2Warp(!)で、同じ年の秋にWindows95が出たらすぐにそちらと入れ替えて、その後はハード面ではHDDの換装やLANボードの増設を、ソフト面ではブラウザのヴァージョンアップやメーラの乗り換えなどを行いながらも、CPUとメモリ容量だけは購入当時(DX4/100・48MB)のままで、昨年秋にシステム用のHDD(約1.2GB)がブートセクタの不良で完全に使用不能になるまでの約10年間使い続けた次第です。実は、現在でも電源はちゃんと入りますし、マザーボードのバックアップ電池が消耗していてセットアップ情報が時々飛ぶ事を除けば他に致命的な不具合はなく、しかもデータ/ドキュメントの保存用に使っていたもう一台のHDD(約2.0GB)も生きているので、それを再フォーマットしてやればまだ使えなくはないんですが…ね。

でまあ、そろそろ旧PCのこれ以上の使用に限界を感じていた昨年の春頃から、新しいPCをどうするかを考え始めた訳ですが、経済的に親から自立できていない自分の現在の状況を考慮すると、一番安いものでもOS込みで5万円前後する(アプリケーション込みで考えればさらに+2〜3万円の出費を覚悟しなければならない)新品はとてもじゃないけど手が出せない訳で、自ずと中古で、なおかつキーボードやディスプレイ等は旧PCとの共用を前提に…という事になった訳です。そうして、地元の量販店・専門店の中古パソコンコーナーや全国に点在する中古パソコン専門店のウェブを巡った末に、ようやく夏の終わりになって、あるちょっと変わった仕様のマシンを約1万円ちょっと(!)で購入した訳ですが、その話はまた別の機会に書きたいと思います。